Oct
27
Windows Server Community Meetup #02
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
登壇者・スタッフ枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Windows Server 2019 GA !!
イベント当日には GA となっている(はずの)Windows Server 2019 について、様々な観点でセッションを集めました。
この一日で、Windows Server 2019 の Topic の大部分を網羅できると思います。 Windows Server 2019 のリリースを皆さんでお祝いするとともに、一緒に(新しく/改めて)勉強していきましょう。
セッションテーマ
- Active Directory
- HCI / S2D
- Windows Admin Center
- VDI / RDmi
- Hybrid Cloud
- Container Infrastructure
- Application Platform
- Security
- SDN
タイムテーブル
Start | End | Room C+D | Room B |
---|---|---|---|
13:00 | 13:25 | 開場・受付 | 開場・受付 |
13:25 | 13:30 | 開場説明・諸注意 | 開場説明・諸注意 |
13:30 | 14:20 | Session C-1 | Session B-1 |
14:30 | 15:20 | Session C-2 | Session B-2 |
15:30 | 16:20 | Session C-3 | Session B-3 |
16:30 | 17:20 | Session C-4 | Session B-4 |
17:25 | 17:50 | Session C-5 | - |
17:50 | 18:00 | 片付け・撤収 | 片付け・撤収 |
セッション情報
- セッション内容・スピーカーは追加・変更となる可能性があります。
Room C+D
Session | Title | Speaker |
---|---|---|
C-1 | Windows Server 2019 ~Active Directory 関連情報~ | 宮川さん |
C-2 | Windows Server 2019 の Hyper-Converged Infrastructure (HCI) | 松本さん |
C-3 | Windows Admin Center 2018年10月のお話 | 指崎さん |
C-4 | MS最新VDIを知る! Windows Virtual DesktopとRemote Desktop Services 2019 | 胡田さん |
C-5 | Windows Server 2019はAzureと一緒に使おう! | 高添さん |
C-1: Windows Server 2019 ~Active Directory 関連情報~
Speaker: 宮川さん
Windows Server 2019 は ADDS 自体に大きな変化はありませんが、認証セキュリティ強化のために ADFS や Azure ADと連携した部分に機能が追加されています。本セッションでは Ignite 2018 で発表された情報を中心に「現段階でどのように認証セキュリティを強化していくべきなのか」をご紹介します。
C-2: Windows Server 2019 の Hyper-Converged Infrastructure (HCI)
Speaker: 松本さん
Ignite 2018 で発表された Windows Server 2019 HCI の新機能をベースにお話しします。Windows Admin Center での管理 や、新規に追加されたディスクの回復性オプションなど、Storage Spaces Direst はさらに便利・安全になりました。
C-3: Windows Admin Center 2018年10月のお話
Speaker: 指崎さん
Windows Admin Center が本年二度目の GA を迎えました。今一度、前提条件、インストール方法、使用ブラウザの制限事項をおさらいします。そのうえで、Windows Server 2019 の管理で特徴的な機能を皆さんとみていきます。
C-4: MS最新VDIを知る! Windows Virtual DesktopとRemote Desktop Services 2019
Speaker: 胡田さん
先日の Ignite 2018 で発表され注目があつまる Windows Virtual Desktop と Windows Server 2019 でさらに強化された Remote Desktop Services 2019 の解説を行います。Ignite 2018 での関連セッションの内容を日本語でお伝えする部分がメインです。
C-5: Windows Server 2019はAzureと一緒に使おう!
Speaker: 高添さん
Windows Server 2019 の4つの柱の1つは「ハイブリッド」です。Azure側が持つ機能を、あたかもWindows Serverの標準機能のように利用できる。。。そんなハイブリッドが実現できます。本セッションでは、ハイブリッドなシナリオをデモを交えて解説します。
※本セッションは、25分間のショートセッションとなります。
Room B
Session | Title | Speaker |
---|---|---|
B-1 | Kubernetes 上の Windows Server コンテナーのマイクロサービス間分離 | 金井さん |
B-2 | Application Platform としての Windows Server 2019 | 高井さん |
B-3 | Windows Sever 2019 時代のセキュリティ ~とある環境の安全装置~ | 杵島さん |
B-4 | New features of Microsoft SDN v2 in Windows Server 2019 | 後藤さん |
- | ※Session B-5 はありません。Room C のセッションへご参加ください。 | - |
B-1: Kubernetes 上の Windows Server コンテナーのマイクロサービス間分離
Speaker: 金井さん
Kubernetes クラスター内に展開されたマイクロサービス間ではデフォルト設定では自由に通信が可能です。本セッションでは、ネットワークポリシー管理を行う calico を用いて、Windows Server コンテナー間の通信を制限する方法やそのアーキテクチャについて解説します。
B-2: Application Platform としての Windows Server 2019
Speaker: 高井さん
Windows Server 2019 には Application Platform としての様々な改善が含まれています。本セッションでは Windows Server Core のエンハンスと Container Image 関連の改善を中心に、アプリケーションとツールの実行環境として Windows Server 2019 をどのように使用できるかについてお話します。
B-3: Windows Sever 2019 時代のセキュリティ ~とある環境の安全装置~
Speaker: 杵島さん
Windows Server 2019 のセキュリティ強化ポイントを、Ignite での発表内容を中心にお話しします。このご時世に OS として必要なセキュリティ対策をシンプルに実現するとしたらどういった形になるのかについてご紹介できたらと思います。
B-4: New features of Microsoft SDN v2 in Windows Server 2019
Speaker: 後藤さん
Windows Server 2016 で実装され、Windows Server 2019 で大幅に強化された Microsoft SDN v2。本セッションでは Windows Server 2019 にて新規実装された機能を中心に、Microsoft SDN v2 の新しい魅力を紹介します。最近 Network 成分が足りない方は是非。
参加登録について
参加登録は Connpass 上からお願い致します。
- 参加登録時、アンケートにご回答をお願いいたします。
- 【入館者情報】と書かれている項目については、日本マイクロソフト株式会社へ提供します。
- 【入館者情報】と書かれている項目については、イベント終了後主催者側で保持している部分については、速やかに破棄します。
アンケート
お手数ですがアンケートへの回答をお願い致します。 セッションごとにアンケートフォームがあります。
開催協力
- System Center User Group Japan
- 日本マイクロソフト株式会社
補足
- 本イベントは、コミュニティイベントとなります。
Presenter

WindowsとSC 2019、Linuxも手を出し、最近は、Windows Admin Ce...


本業ゴルファー副業ITドカタ、数年に一度ライター業。主業務は雑用係。MS SDNv2とRDMA...


https://www.youtube.com/@ebibibi http://twitter...



株式会社IDCフロンティアにてIaaSサービスのインフラエンジニアをしています。仕事ではVMw...